社員インタビュー

お仕事の内容を教えてください

主な業務内容は1.あんしんキャッチ“24”の営業推進活動と2.導入いただいた機器の維持メンテナンスです。特に私が力を入れているのが2.機器の維持メンテナンスです。導入いただいた機器が経年劣化や環境の変化といった要因で品質の維持が困難になることがあります。遠隔で機器異常の原因がわかれば迅速な工事手配を行うことで改善に取組めます。そうでない場合は原因調査のためガス事業の担当者様・工事担当者様と現地確認等を行い、改善方法の提案を行います。提案をした方法で改善をできた時、無事問題を解決できたという喜びや達成感を味わうことができました!  営業所の中と外でやることが全く違いますがその分メリハリがつき、やりがいのある仕事だと感じています。

当社の魅力とは

風通しが良い会社であるという点です。私が営業所配属であるということもあるのですが同年代の社員との関わりがそこまで多くなく、他の方がどのように業務に取組んでいるのかが気になると上司に相談したところ、営業所同士での研修会を開いてもらいました。そのおかげで様々な業務の取組み方を知ることができ、意見の共有をすることで自分の成長にも繋がったと思います。このように自分が言った意見が反映されやすいということが魅力の一つだと感じています。

志望動機

就職活動を進めていた時は安定をしている会社がいいなという漠然的な考えで行っていました。私の場合はコロナ禍での就職活動であり不安な気持ちも大きかったと思います。そのような中でご縁もあり当社を知り説明会に参加をしました。JAグループとNTTグループが出資をしてできた会社であるという安心感はとても大きかったです。  また、先輩社員の方のお話を聞いていくうちにお客様の生活に役立つ仕事に就いてみたいと感じ当社を志望しました。

ワークライフバランス

福利厚生制度が充実している点が嬉しいです。特に借上げ社宅についてはとても助かっており、自分の負担を抑えてもらっているので「街中で職場にも」比較的近い場所で生活を送ることができています。そのため仕事終わりの時間を自分のプライベートに多くあてることができています。  また、他の社員との日程調整をすることで有給休暇も取得しやすい環境です。休みの日に過ごしやすい環境で趣味に没頭しリフレッシュをして仕事に臨む生活を送ることができています。

これからの目標、心がけ

まだまだ知らないことが多いため、日々の業務の取組みの中でLPガスに関する知識を少しでも多く身に着けることを心がけています。また、機器の異常を未然に防ぎ、お客様が安心・満足のいくあんしんキャッチ“24”を提供できるように業務に取組んでいきたいと考えています。  そしてお客様や周りの人からこの人に任せても大丈夫と思っていただけるような人材になりたいです。

一日の流れ
内勤の日
8:30
  
8:45
出勤
9:00
メール等確認
10:00
提案用資料の作成
11:00
現地調査用の資料作成
12:00
昼休憩
13:00
工事発注リストの作成
13:30
物品整理等
14:00
営業所内打合せ
15:00
  
16:00
工事進捗状況の確認
17:00
問い合わせ対応等
17:10
  
17:30
退勤
18:00
  
外勤の日
8:30
出勤 出張用意を行う
8:45
  
9:00
現場へ向けて出発(営業車)
10:00
現場到着 工事立ち合いや現地調査
11:00
  
12:00
昼休憩
13:00
  
13:30
訪問先にて打合せ
14:00
  
15:00
打合せ終了 営業所へ向けて出発
16:00
  
17:00
営業所到着 報告書作成
17:10
  
17:30
  
18:00
退勤