社員インタビュー
第一ネットワークソリューション部の役割は、あんしんキャッチ“24”に関わる各種システムの運用管理・保守、および必要な機能改善やシステム更新を計画的に行っていくことです。また情報セキュリティの取組みや社内インフラ整備を担っています。あんしんキャッチ“24”をお客様に安心してご利用いただくこと、社内のIT環境を整える役割といった点に使命感・やりがいを感じています。
当社は風通しの良い働きやすい環境が魅力だと感じています。社員間のコミュニケーションは良好で、若い社員が多いこともあり意見を出し合い助け合う雰囲気があります。研修制度も充実しており、成長に合わせた教育が受けられます。また社宅制度や健康診断などの福利厚生、働く環境が整っており仕事に集中しやすいことも魅力だと思います。
就職活動中に大学の就職課で求人票を見たとき、直感で「ここだ」と思いすぐにその場から会社に電話したことを覚えています。当時、設立1年目の若い会社でしたがJAグループとNTTグループの出資で設立された会社ということから事業の大きさ・将来性を感じました。ライフラインに関連する仕事に従事したいとの思いがあったことも大きな理由でした。
休日は神社めぐりに行ったり、自宅で好きなテレビドラマを一気見したり、家族と一緒にいる時間・自分の時間を大切にしています。最近の楽しみは仕事帰りにサウナに寄ることです。体の疲れや仕事でストレスが溜まったと感じたときは、サウナで汗を流すことで疲労回復・ストレス解消を図り心身共にリフレッシュしています
課長として心掛けていることは、メンバーの意見をしっかりと聞くことです。皆が安心して自分の考えを述べられる環境を作ることで、新しいアイデアや改善策が生まれやすくなります。特にシステム部門では技術的なトラブルやシステムの不具合が発生した際に迅速かつ的確な対応が求められます。問題が発生した際の初動対応が遅れると、対応がさらに複雑化します。普段からのコミュニケーションにより信頼関係を築き、問題解決のスピードを上げるだけでなく、部下一人ひとりの成長を支援することが大切だと思います。