社員インタビュー
中四国9県のお客様にあんしんキャッチ“24”の提案営業を行う職場で、各県担当者が進める提案営業の総合的なアシストや、提案営業の結果を具体化し、実績として取りまとめる仕上げを行っています。いわば、より多くの方に「安心・安全」を提供できる職場にしていく仕事であり、お客様や担当者の想いに耳を傾けつつ、あんしんキャッチ“24”一筋25年の経験を活かして取組んでいます。
当社は多くの人間が専攻分野にとどまらず、営業・システム・企画といった複数の部署を経験するため、業務を広い視野で捉え、全体像や将来像を描きやすい環境にあります。また全社で従業員100名以下ですので、ほぼ全員の顔と名前が一致し、相手の立場も尊重した、中身のある打合せができます。そのような環境で、お客様に一層高度な「安心・安全」を提供できるよう、ともに力を発揮していきませんか?
今後の活躍を「お祈り」されなかった唯一の会社なので……。それは入社動機ですね。志望動機としては、「もともと電気・ガスをはじめとする、社会を支えるインフラ業界を中心に就職活動をする中で、更にそのインフラを情報ネットワークで支える御社の意義に心を打たれ、志望させていただきました」といったところでした。
ワークもライフも余裕がなければ始まりません。その点、当社は過大な業務量で押し潰されることがないので余裕のある時間の使い方ができます。更に嬉しいことに社宅の家賃の大半を会社が負担するので、家賃の個人負担はわずかです。これは手取りが数万円多いのと同じことです。余裕あるライフを余裕ある資金がアシストしてくれます!
「お客様の希望と当社でできること」「目の前の課題と将来的な方向性」など……。往々にして、これらは矛盾しがちです。これを解決するため、お客様と向きあいご要望の背景まで確認するとともに、職場ではこれらの矛盾を具体的に提示したうえで、考えられる方向性や動ける対策も俎上に載せ、メンバー各々が最善の策を生み出せる職場になるよう心がけています。